ショップ主催の阿讃走行会。一日貸切で、台数が少なかったので走り放題でした。
欲を言えば、もう少しきちんと仕切って欲しかったなぁという感じ。。。
今回もビデオクリップあるよん♪
|
![]() まちゃ号@零号機・・・本日、じぃとWエントリー "G"は断念。曲線難しいっす(>_<) |
![]() MAX1号機 |
![]() MAX2号機 ・・・いっぱいいっぱいのとこ。 |
![]() MAX3号機・・・ビニテなくなる(爆) |
MAX3人組は、2度目の阿讃走行。 もちろん雨は初めて。 最初はスピンしまくりでビビッていたが、悪戦苦闘するも、徐々にペースをつかみ、タイムを縮めていく・・・。まちゃこ危うし!? なーんちゃって、抜かれたらご飯おごるって(おほほっ)。 それよか、はよコーティングしてや〜。 |
![]() おまけ ふぃ〜。汗かくほど暑かったっす。 12月とは思えん。。。 |
まず、今日のコース状態 <天気:雨→曇り> (午前中)ウエット→(昼前頃)セミウエット→(昼過ぎ)セミドライ はりきって新品Sタイヤに交換したものの、あいにくの雨、しかも、朝はどしゃぶり(−−;) てなことで、どうせ早く行っても走れないので、のんびり出発。。。前日の夜更かしのせいもあって、行きの道中だけで疲れる。ねむいー(p_q) 到着後、受付・準備を済ませ、ビニテチューン開始(上の画像参照)。あぁ、楽し〜。 聞いてた通り、今回は台数も少なくて、とても静か。コースも空いてるので、タイムアップのチャンスだ! のんびりしていると、「はよ行ってこーい!」と、師匠が激を飛ばしだしたので、慌てて出動。 雨は何とか上がったものの、まだコースはほとんど乾いてないので、慎重に一周目・・・・・最終コーナーに差し掛かった時、「何じゃありゃ?」 バンパーだけがどでーんと砂利に突き刺さってた。コースには支障ないからいいのかな、と思い、そのままやり過ごそうとしていたら、やはりピットに戻された。。。チェッカー振ってくれないとわかんないよ(−−;) それまでにも、コースアウト続出だったようで、コースも泥まみれ。クリアになるまで待つこと数分、次はじぃ@師匠が出動。51秒を出していきなりトップかよ! 負けじと、再びまちゃコースイン。54秒(がーん)。今日は、50秒切れるのか??? その後、雨もパラついたりしたが、徐々に回復し、路面も乾き始める。交代しながら走っていたが、じぃは、黒ちゃんとトップ争い状態。まちゃはとりあえず、5本の指に入るくらいにはいたらしい。 |
本日のタイムトライアル! とりあえず、セミドライっちゅーことで(汗)
そこで、それぞれ違う「音」について、ちょこっと解説 −まちゃ号− エアクリーナー→M’s まちゃ運転の場合:アクセルを離してブレーキを踏むまでの間が長い(頑張ってるけどまだ長い?^^;) じぃ運転の場合:突っ込みの鬼(同じ車だけど、今回のタイム差約2秒・・・T_T) −黒ちゃん号− エアクリーナー→ノーマル(静か) |
その後、抽選会と表彰式があり、再びフリー走行。 最終結果は、、、まちゃ49.965秒、じぃ48.060秒でした。黒ちゃんは、最後47秒台にのせて、堂々のトップ! あぁあ、サル王にもなれず・・・気合が足りなかったかなぁ(T-T) 最後は、黒ちゃん号の後ろを数周ついていけた!と思ったのに、タイムは50秒台をうろうろ。むむむむむっ。 でもまぁ、49秒台に乗せれたというところで、とりあえず、今年の走行会も無事終了しました。 |
足跡ぺたっとよろしくね☆
BBS