毎年恒例の、子供の日航空ショー。
今年は、お父さんの気晴らしも兼ねて、本人希望で九州入りすることに。
今年に入ってから、仕事も子育ても、やたらと忙しくて、結局出発直前の夜までひたすら仕事。
子供たちにも、「かーちゃん仕事終わらなかったら九州行けんよ」と言い聞かせ、
久しぶりに本業のステッカー注文受付もストップ
・・・もう5月いっぱい、予約注文で空いてません(T_T)
いつものことだけど・・・・・・・・・・
長いよ・・・(笑
<5月3日>
フェリー乗り場が実家から近いので、インサイトでそこから出発。
ママぶーぶでの旅行は、当然のごとく却下されましたが、エコカーインサイト、エンジンストップでエアコンもストップ、
暑いです・・・。
フェリー乗り場では、なんと、朝6:20発、九州-別府がキャンセル待ち!?!?!?
あぁ、そういえば、土日や連休にフェリー乗ることなかったから、予約してなかった(爆
たまたま臼杵行きが出発するところだったので、急遽そちらに変更。ギリギリ間に合ってラッキーww
私、神経質だから、滅多に他所では眠れない人なので、もちろんフェリーでまともに眠ったことなんてないんだけど・・・
あまりにも忙しくて疲れていたのか、2等で爆睡してました〜(@_@:)
眠れるって幸せ・・・♪
食べれるって幸せ・・・♪
すっきり目覚めて、臼杵到着。
別府でカエちんと待ち合わせしていたので、急いで移動。
久々の再開です♪
何年か振りなのに、ちっとも変わってない!!!
相変わらずな男前に、わたくしメロメロでございました(笑
またいつかでゅぇっとしたいですのぉぉ♪
そして、大興奮なチビたち、いつの間にか長男がカメラマン化してました。
以下、長男撮影。
![]() |
![]() |
![]() |
あのー、このフェリー乗ってませんけど・・・ | 何故かすねてる次男 | |
![]() |
![]() |
![]() |
指映ってますけど・・・。 | おいおいどこ登ってんの。 | 結局これかい・・・ |
次の予定があるというカエちんにいろいろと突っ込みを入れてから、そこで涙のお別れ。
しばし時間がありそうなので、うみたまごか、サファリにでも行って見るかということに。
うみたまご、場所は近いんだけど・・・
想像以上に・・・
めっちゃ混んでるやん!!
入館するだけで移動時間がなくなりそうなので即効Uターン。
素直に北九州に向かうことにしました。
事前によしぼうさんに10号線の混雑を教えてもらっていたので、早め早めに移動。
情報付近で、反対車線がかなりの渋滞になってました。
ここで、こはくちゃんから入電。
久留米から来てくれるという話も出ましたが、さすがにお仕事終わってから高速での移動は
大変だし、次の日もお仕事なので、今回は見送ることに。
お会いしたかったのですが、元気そうな声が聞けただけで良かったです(^o^)
その後、なんだかラッキーなくらいスムーズに移動でき、早めにホテルにチェックイン。
みきちゃんが近くにいるというので(笑)、合流。
暇でたまらなく、ホテルのベッドで飛び跳ねて叱られっぱなしのチビたちを駅にでも連れて行こうかと
強引にみきちゃん同行で駅探し・・・
列車は随時入ってくるんだけど、壁で見えない・・・
逆にストレス溜まったような(汗
疲れが出たのか車に酔ったのか、神経症の発作で夕食が食べられずがっくり。
薬を持っていたので、次の日からはバッチリでした。
見た目多分、誰も気づいてないくらいわかんないんだけどね。
ホテルに帰っても、なかなか寝付けず、子供たちの寝相はすさまじぃし、夜中廊下で走り回る非常識な
ヤツはいるし、やっぱり神経が少し高ぶっていたのかも。
<5月4日>
朝、気分あらため、いざ鉄道会館へ。鉄オタクなチビたちにとっては、ココがメインだったかも。
門司付近、かなり混雑していると予想していましたが、案外すんなりと移動できて、早く出たせいか、混雑する前に
駐車できました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日見た〜!!! これ持っとるぅぅぅ!!! 大興奮のチビたち。 ミニ鉄道に乗ってご満悦。 それにしても暑い・・・。 近くのトロッコ列車に乗ろうかと思いましたが、炎天下の中、長蛇の列だったので断念しました。 |
この日も渋滞が読めないので、早めに山口入りすることに。
ところどころ、反対車線が渋滞。ラッキーなことに、光市のホテルにも予定より早く着いたので、のんびりまったり・・・
前日あまり眠れなかったせいか、
私だけまた爆睡してました(^^;
そして、何故かみきちゃんが同じホテルに到着(笑
山口帰省中のponちゃん、にゃーこちゃん夫妻とまたまた久しぶりに合流して、恒例の山賊へ。
お父さんは初めてのようでした。まぁ、一度行ったら忘れられないくらいインパクトあります!!
お山の入り口付近で、すさまじぃ程のちょうちんやライトでその辺りが異様な雰囲気。
年中お祭り状態で、連休ともあってこれまたすさまじぃくらいのお客さん。
一体どこまであるんだ!!というくらいの広い敷地で、駐車場あたりも人だかり。
離れた路肩に止めてお店に行きましたが、待ち時間が長いかと思いきや、店内は、外程混雑していなくて
思ったよりも早く席に付きました。
名物?の山賊焼きと、山賊おむすび。
山賊焼きは、後から来た方がもっとおっきかったです。
これがめちゃうまっっ!!
また長男撮影。
ponちゃんの子煩悩ぶりも見れました。
あーちゃんかわいかったです♪
いいねぇ。女の子。
久しぶりのにゃーこちゃん。独学でビーズアクセサリーを作っています。今は時間ないみたいだけど。
だいぶ前にいくつか買ったのを眺めながら、目標にしています。
引越しなどで連絡取ってなかったので、会えるとは思わずうれしぃぃぃ。
久しぶりににゃーこ号インテRも見れました。ナンバーも懐かしい。。。
翌日和歌山に帰るので、ここでお別れ。また行きましょう〜山賊!!
帰ったら22時、チビたちを風呂に入れて23時、明日はメインイベントの岩国航空ショー。
起きれるのか???
<5月5日>
次男だけ寝たまま着替え(笑
朝6時、みきちゃんと出発!!
いつも広島方面からでしたが、九州方面から岩国入りするのは初めてで、目立った混雑もなくすんなり基地の近くまで行けました。
らっきー!!と思っていましたが、正面入り口から入れなくて、ちょっと遠回りした分渋滞に巻き込まれてしまいました。
まぁ、でもちょうどいいくらいに駐車場にも入れたし、十分でしょぅ。
インサイトとしーあーるずぃぃ。
なんか、しょっちゅう会っているような気がするんだけど、みきちゃん。
それにしても・・・・
暑い!!!
週間天気予報は曇り、もしかすると雨も覚悟だったのに、熱射病になりそうな程の真夏日。
しかも、去年よりはるかに多い人だかり。
どっから来るんだこんな人・・・。あ、私もか。
ちゃらちゃちゃんちゃーーーん
ちゃらっちゃちゃーちゃちゃーちゃちゃちゃちゃんちゃん
数日前からトップガンのテーマ曲が頭をくるくる。
雨よりはいいんだけど、黄砂のせいか、かすんであまりよく見えない・・・。
そして、爆音恐怖症の長男。
ここにくるまでは、「おーいぇーいp(^0^)/」
と叫んでいたものの、戦闘機が飛び始めると、
「おーまいがー!!」
頼むよ、長男。
あまりの人と、敷地の広さに、なかなかジャックさんと会えず、私の説明の仕方も悪かったのですが、どうにか会えました。
長男撮影。どっかのサポーターみたいね。
あれ、みきちゃん、そのサングラスいつの間に・・・
無事、ステッカーも渡せてよかった良かった。
早速、血液型ステッカーの画像送ってもらいました。
おしりがむっちりぷりてぃなしーあーるずぃ@みきちゃん号。
うちのステッカーがすごく目立ってます!!
昼からは、かすみのせいか、今年は飛行の間隔が長くて、ブルーインパルスがなかなか出てこない。
暑すぎるので、駐車場で待っていたら、チビたち爆睡・・・。
毎年の経験から、帰りの混雑が怖いので、15時過ぎには基地を後にしました。
その後、目覚めた子供たちが次々にブルーインパルスは???
と聞いてましたが、かすみで飛ばなかったことにしました(汗
みんな、しーよ、しー。
インターでみきちゃんともおわかれ、渋滞にはまりつつも、何とか午前様にならずに帰宅しました。
あと、1時間基地を出るのが遅かったら、2時間くらい余分に渋滞にはまっていたかも。
いつも家族だけの日帰りでしたが、今回は、思わぬ方たちにも会うことができて、久しぶりのプチオフになりました。
子供たちもみんな大満足の旅行になり、こうして全国のどこかに何年経っても会うことができるメンバーがいることの
有難さをあらためて感じました。
翌日も疲れを引きずってますが、これから死に物狂いで仕事します(汗
現地で迎撃してくださった皆さん、お疲れ様&ありがとうございました!!!
これからまた貯金して、いろんなところに顔出しにいきますので、よろしくおねがいします(^o^)/
とりあえず、次の子供手当てはほぼ生活費に消えますが、なにか?