−8月9日 準備編− | |
![]() |
<まちゃ号パワーアップ!> ☆排気漏れ治療 ☆ブレーキオイル交換 ☆エキマニ交換 ☆Sタイヤ(YHA048)交換 そして・・・ |
![]() ![]() |
前シビックから受け継いだレカロシート(写真左)を、フルバケ(写真右)に!当然、4点シートも。これが走行時、すばらしぃ威力を発揮するのであったぁ! |
![]() ![]() |
おまけ:プラグコードカバー カーボンっす(高っ!) 特に速くなる訳ではないのだが(爆) 散在しまくり。 一体どぉなってしまうのかぁ〜(-_-;) ・・・どうにかなるよ。 |
![]() |
※阿讃Cを知らない人は、じぃのページを参照して下さい。 サーキット攻略法も必見! とりあえず左のコース図を参照してねん♪ |
−8月10日 走行会編− | |
![]() |
池田PAで、うのちん、ちょうさんと合流。 くもりの天気で、いい感じかな、、、、と思っていたら、時折陽射しが厳しぃ〜!やっぱり暑かった。 しかも、前日からの胃痛&腰痛がピークに。薬が効くまでの間、しばしダウン。こ、細かい事気にすんなぁ!走ってりゃ、治るさ〜・・・これ、誰かに言ったな、同じ事( ̄▽ ̄;) と気合を入れなおす(笑)しかし遅かった。なんだか今回、走り足りなかったっす(自爆) うのちんも、レイのDC5に乗って、久々のサーキット走行を満喫されたようでした。よかったよかった。 |
渋滞の為、少し遅れてponちゃん@DC5登場! むー、まだまだ貴重な存在です。 ミキちゃんと何やら談話中。 |
![]() |
![]() |
EF8@ミキちゃん号。準備も着々と進んでいます。 ガレージWから旅立った時に比べれば、見違える程キレイ&元気になって復活してました!(T-T) |
![]() |
ponちゃん号。二度目のインテクラブ入会なるか!? ま、アレは、アレで置いておきましょうね〜♪ |
![]() |
ミキちゃん、すばらしぃ走りでしたぞ。まちゃ号にぴったりくっついてくるので必死でした(^^;) |
![]() |
ユーロR@kazukiyo号 新車になってから初の走行。たくさん走っていたように思えましたが・・・。次回はまた何か変わっているんでしょうね、きっと。 |
![]() |
DC2@ちょうさん号 これを機に、ガンガン阿讃走りに来ましょう!(笑) |
![]() |
ミキちゃん第一コーナー突入! |
![]() |
さて、、、というところで DC2@まちゃ号 薬が効いたおかげでまちゃも復活〜!(爆) ただ、心配なのが、3ミリしかないブレーキ(核爆) プロの師匠に大丈夫と言われたものの・・・しばらくはまともにブレーキが踏めないのでありました。。。ぐすっ。 その他は絶好調!特に、フルバケ&4点ベルト、最高だぜぇ〜!まさに、背中に車しょってますよ、これは。 |
まだそれでも走っているうちにだんだんと前にずれてくる。1、2コーナーでは、減速する際そのズレが命取りに!シフトダウンした時、クラッチが完全に足から離れず、ハンクラの状態で突っ込むことしばしば。エンブレが効いていないままなので、あっという間に縁せき超えちゃう。こえ〜よ〜(^^;) 次回は座布団敷いて挑戦だぁ〜!わっはっはっ! それはいいけど、暑さで10周と走れない(;_;) 度々ピットインしながら、それでもトータル80lapしてました。 まさか、まさかぁ〜、ミキちゅうに「サルの座」を奪われるなんてぇ〜(T−T) 結局、自己記録更新はしたものの、最終的に49.583どまりでした。ponちゃんに負けた〜!!!(ToT) 次は、9月下旬?走りやすい時期かな。この日くらい台数が少ないと確実にタイム出ると思うんだけど。 まぁ、とにかく練習練習。ブレーキ交換して再挑戦だ!!! |
![]() |
ミキちゅ号、お片づけ中。どう見ても初心者ぴかちゅは、、、、、、、、、、、でも、かわいいから許しちゃう☆ |
申し遅れましたが(笑)本日集まったのは10数台。なので、ゆったり走れました。これくらいがちょうどいいですなぁ。 ちなみに、写真右はDC2@黒ちゃん号。デフを入れて、かなり気合が入ってました。なんとぉ〜〜〜〜〜!46秒台出しちゃいましたぁぁぁ!バケモノって言ったら怒られちゃったけど(^_^;) うみゅ。まちゃも精進するじょ〜! |
![]() |
この後は、TRICメンバーで宴会が繰り広げられました。みんな久しぶりだったし、とても楽しいひとときでした。 皆さん、お疲れ様でした(^-^) |