今回も、「常ちゃんとその仲間達」に参加させて頂きました〜!といっても、当のジャニ系常ちゃん不在(−−;)
前日は松山でライブがあり、帰ってからメールチェックだのなんだのかんだのしているうちに朝になってた( ̄□ ̄;)
いつも昼過ぎの参加とかでほとんど走れなかったりしてるので、3〜4時間程寝てから午前中到着を目標に頑張って行きました〜ん。
なぜか今日は終始元気でした。。。前日のライブでテンション上がってたせいかな(笑)
![]() |
まぁ、まずはいつもの風景(^^;) 台風もどっかへ行ってしまって、直後に入梅宣言されたものの、この天気。相変わらずSタイヤなまちゃ号らっき〜☆ マフラーは、少し前から調子が悪かったので、純正に戻しました。お気に入りのキャノンボール(5ZIGEN)はここでさようならです(T-T) 静かだったのに。。。純正は、アイドリング時の音とかが気になる。 今回も20台くらいで、丁度いい感じでした〜。 |
到着すると、すでにコースには結構な台数が走ってました。 そこで猿のように走り回ってたのが、今回ネット募集により参加してきた若者達。走っていたのは二人でしたが、もう一人も終始同乗していたようで、だいぶ洗脳されてたし、次回はきっと3台でやってくるに違いない(笑) こういう記念撮影っていつ振りだろ。一緒に撮ってもらうんやったな(ちっ)。 |
![]() まちゃ号(左)と、若者たち(中央&右) |
到着がお昼前だったので、すでに午前中のタイムアタック中。まちゃ号もすぐさま挑戦! なぜかこれまで、コース走行のみのタイムを測ったことがなかったので、これでちと気合が入るか!? 慣らしも何もしていないのでちょっと控えめに・・・タイムは40.42秒。ふむふむ。50秒切れたから目標達成(^o^) タイヤの食いつきがよくて気持ちいい〜。当然ここではまだALL2速走行。一度にたくさんのことができない私です(笑) 昼休みに入ったので、M's gallery商談に入る(爆) その為に(かどうかは謎ですが・・・^^;)、本日のスペシャリストにお越し頂きました〜↓ |
![]() |
本日のスペシャリスト!!! 全日本ジムカーナに参加されているN氏。滅多にない機会なので、同乗させてもらいました。ほんの数周でドラシャが折れてしまって、この時作業中。でも、その数周乗っただけでも感動ものでした!(まぁ、走りを見ただけでもすごいのはわかるんだけど^^;) 今まで同乗させてもらった中で、一番恐くないA^^;) コーナーもすごくスムーズなので、身体もさほど動くことがなく、これがプロの走りか〜!とまちゃは感激モード。 この後は、私の助手席に乗ってもらって丁寧に指導してもらう。まちゃ号の運転もしてもらって、ますます感激(うるうる) 他のインテも試乗して、プロはひっぱりだこでした! |
いろいろとアドバイスを頂いたので、がぜんやる気になった私は、徐々に各コーナーで1速を使う練習。これまでも、内側のコーナーでは1速に落としていたような気がしてたんだけど、全然もたもたしてしまって、逆にこっちの方が遅かった(^^;) 同乗させてもらったお陰で、ライン取りと、ブレーキングの感じがよくわかって、ハンドル操作の粗さと、減速が甘くて膨らんでいたのが気持ち解消。最終コーナー?ストレート直前も1速に落としてインを意識すると、立ち上がりが速くなった気がする! 最後の難関だった奥のコーナーでは、直前にブレーキング、再びアクセル、その後インに寄せて1速に落とし、立ち上がりはいつものように縁せき向かってまっしぐら〜! ブレーキングが十分にできていれば、1速もちゃんと入ってくれる。ん、納得。 なんか速くなった気がするぞ!N氏にも、「音が違う」と言ってもらって、なおさらうれしぃ〜。 午後からのタイムアタックでは、練習したコーナー全部1速に落として39.53秒。(^o^)v 減速ができるようになっただけでもよかったのに、タイムも上がってご満悦〜! まだまだ課題はあるものの、今日の収穫は大きかった!また次が楽しみ〜(^-^) |
|
読んだ方、ついでに足跡残して行ってね!(._+)☆\(--;)バキッ!
BBS