検索サイトから来られた方は、フレームを表示してご覧下さい。

 愛媛 松山 趣味 オリジナル 販売 プレゼント ドライフラワー 押し花 クローバー四つ葉 四葉 グッズ ノベルティ 販促 卸 雑貨 クローバーストラップ クローバーキーホルダー 四つ葉のクローバー 七つ葉のクローバー クローバーグッズ 幸運 幸せ ラッキー アイテム 癒しグッズ キーホルダー 天然 手作り 素材 ストラップ 携帯 金運運気 景品 名刺 カード ペア 七つ葉クローバー 七つ葉 八つ葉クローバー 六つ葉 八つ葉 三つ葉 五つ葉 六つ葉 七葉 九つ葉 十つ葉 四葉のクローバー 四つ葉のクローバー 四つ葉クローバー 四葉クローバー 四葉ストラップ 樹脂粘土 作品 バラ 粘土 造花 ワイルドストロベリー イチゴ グッズ 受験 合格祈願 お守り ご利益 レア 珍しい

いろいろなクローバーたち

クローバーを見ていると、ほんとにいろんな葉っぱたちに出会います。
かわいい葉を見つけただけで幸せな気分にさせてくれます(^-^*)

blackfrog様以外、画像の無断使用、転載を禁止しています。



2017-0502
三つ葉の3枚全部がラッパ葉


2009.4.4
すごい茎を見つけてしまいました。
四つ葉に、なんと八つ葉も出ています。しかも、その八つ葉が、葉の裏側に小さい葉とラッパ葉★
そして、その間に咲こうとしている花が一つの茎から二つ出ています。やっぱり、こういう珍しい花も多葉の出る茎に出る確率が高いのでしょうか。花の茎は、白根とは違うような皮のような・・・わかりませんが何かが出ています(汗


2009.3.29
中央に2枚、背中合わせにくっついています。


2009.3.29
中央にラッパ葉が出ています。虫食いなので、使えませんが・・・。
2009.4.21
近所の土手で見つけた、ピンクの花です。
 
2009.4.4 一番右のみ5.17
クローバーには、四つ葉、五つ葉があるように、「花」にも時々一つの茎に二つの花が出ていることがあります。
葉っぱだけでなく、花にも注目してみると、楽しいですよ♪
2009.3.21
日当たりが良く、栄養豊富な土が流れてきたと思われる河原は、まだ肌寒い3月でもこんなに大きくなっています。

2009.4.12
河原で変わった色のクローバーを見つけました。葉脈が黄色です。
とても綺麗な川ですが、橋の下辺りは少し生活ゴミのようなものもちらかっています。そのせいかとも思いましたが、隣のクローバーは普通の色だったので、謎になりました。四つ葉もたくさんあったので、とりあえず採取して加工処理中です。使い物になるかどうか・・・・。
2009.3.1
一部、栽培も始めました。まだ温暖な四国でもこの時期のクローバーはこんなに小さいです。
八つ葉が出ました。
   

全部七つ葉?
左から、2009年2月8日、3月17日、3月23日、3月23日
だんだん大きな葉になってきているのがわかりますね。
遺伝のせいか、特徴も似ているような気がします。
2008.5.18
これ、何だかわかりますか〜?
シロツメクサの花が枯れて、その花から新たに三つ葉がたくさん出ている、非常に珍しいものなんです。しかも、その中の1つに、六つ葉が!!!
クローバー研究&栽培研究のブログにも取り上げて頂きました☆とても詳しく解説して頂いています♪

左の花(葉?)が見つかった現場と同じ場所で見つかった七つ葉です。この場所は、日当たりも良く、結構大きくなっていました。
自然界で見つける七つ葉って、本当に年に10枚あるかないか?なんですよ〜。探す根気によります・・・。2008.5.18

紋の部分だけピンク色です。

紋はありませんが、筋に赤い色が入っています。
周りの三つ葉もこのような感じでした。
←二つの葉が根元でくっついています。
残念ながら少しだけ虫食いの部分がありますが、
これも六つ葉???

夜は葉を閉じて眠ります。
上が七つ葉、下に四つ葉が二つ出ている根です。

ハート型をしているとてもかわいい四つ葉たちです。
葉紋も少しずつ入っているのが確認できます。

とても珍しい、五つ葉が同じ根から
二つ出ています。
ペアのキーホルダーSになりました。

ハート型ではありませんが、紋がくっきり入っている
かわいいクローバーです。



サイト内の画像及び文章の無断使用、転載を固く禁じます。

オリジナルステッカー製作・雑貨製作販売