CUTTING LAB.
CRIMステッカー @ クルマ貼りの術
![]() |
なにやってるの、って?? ステッカーのセンター出ししてるのよ(^^; ただ。 |
![]() |
定規で測って見ると、こんな感じ。 わかる?? ○=○、□=□の場合は、ちゃんとしたセンターで |
貼る部分、クルマのガラスのお掃除用に アルコールやパーツクリーナーがあると、 脱脂もできてきれいになります。 「ヒシコート」はアルコールに帯電防止剤が |
|
クルマ貼り、必要物品。 ステッカー、アルコール、スキジ、マスキングテープ、 |
|
どこに貼る? ステッカーをマスキングテープで仮止めして、 |
|
貼り面が決まったら、アルコールでお掃除。 下地が美しくないと、ステッカーはきれいに貼れません! あんまり汚れてる時は、シャンプーしてからに |
|
![]() |
スケールでアタリを出して、貼る位置(下辺)に マスキングテープを貼ります。 アタリがなくても、まっすぐきれいに貼れる自信があれば 必要ないけど(^^; ガラスの真ん中に貼りしたい場合は、 |
![]() |
マスキングテープにボールペンで書いたアタリに、 ステッカーのセンターを合わせます。 右利きの人は、右から貼るので、 (左利きの人は、もちろん左部分に) |
右端の「M」の裏紙をめくって、 | |
先ほどボールペンで書いておいた印に合わせて、 貼っていきます。 このときスキジがあると便利だし、空気を入れる |
|
ステッカーが貼れたら、マスキングテープをめくります。 「C」の下がマスキングの上に少しかぶってしまうけど 「CRIM」ロゴはオプティマ系の書体なので、 |
|
![]() |
はーい、仕上がりはこんな感じです。 クルマが汚いって??(^^;; 秋になって涼しくなったら、ちゃんと洗車するもーん。 前貼ってたTRICに対して、可愛く仕上がりました(^^) |
<<< めにゅー CRIM @ 自作ステッカーの術 >>>