key-車 ステッカー マグネット 家紋 inside インサイド チーム リボンマグネット リボンステッカー リボン 愛媛 赤ちゃん 切り文字 カッティング オリジナル 製作 オリジナルステッカー ステッカー製作 ドライブレコーダー ドラレコステッカー マタニティ キッズ kids ベビー baby 無料 サンプル バイナルグラフィックス カラーリング 防犯ブザー キーホルダー 学校 学童 塾 |
チャリティーステッカー売上報告 |
2018年7月の、西日本の豪雨により、被災されました皆様に 心よりお見舞い申し上げます。 これまで、東日本大震災、熊本地震の際に、チャリティーステッカーを作ることで 微力ではございますが支援させていただきました。 ご協力頂きました皆様には心より御礼を申し上げます。 今回は、M’s galleryの本拠地である、愛媛県大洲市に流れる肱川氾濫により、 地元が被災した為、これまでのご協力のお願いとは少し異なります。 長くはなりますが、現状をご理解頂き、ご支援のご協力を頂けますと幸いです。 ![]() 幸い我が家はガレージ浸水の被害で済みましたが、 実家は床下浸水、物置は床上浸水。 当面断水が続き、一日何度も給水に往復する日々でした。 10日後には少しずつ水が出始めましたが、当分は飲めず、 食材も洗えないので、やはり水は必要です。 市内近隣は壊滅状態です。 ![]() 国道、県道も浸水し、一時市内は孤立状態になっていました。 情報も全く入らず、テレビでも報道されず、SNSや自分の足で情報を収集するしか ありませんでした。 ![]() 沢山の車が、屋根の上まで水没しました(涙) コンビニやスーパーも、天井近くまで・・・ ![]() 水が引いて、徐々に道路も通れるようになりましたが、 泥を流す水がなく、ゴミの行き場もなく、復旧は難航しています。 それに加えて大洲は連日35度を超える暑さ。 ![]() 中心地の商業施設で水が足りないとの情報を聞き、 松前でバラ園を営む当店のお客様にご協力頂き、 一筋縄ではいかなかったものの、水を届けることができました。 ほんとに、当たり前のことが当たり前にできない。 ひとつのことをこなすのがとても大変。 実家の地区の電話の基地局が水没の為、電話が繋がらず不安な日々。 携帯が復旧するのにも数日かかりました。 道路状況を確認して知らせたり、 どこに何があるか、開いているお店、走り回って必要な物資や情報をかき集め、 SNSで知らせたり。非難地区の公民館を回って話を聞き、合間に実家の給水などなど。 https://www.instagram.com/p/Bk_SWAqAh9C/?taken-by=masakowakisaka https://www.instagram.com/p/Bk8z377Avju/?taken-by=masakowakisaka 徐々に水も出はじめ、全国からの支援物資や、たくさんの応援メッセージ、 地元の人達の頑張りにより、復興も進んでいますが、 まだまだ時間のかかりそうな地域はたくさんあります。 ![]() 学校給食も、断水により簡易給食。 育ち盛り・・・でも、あるだけマシ。 ![]() ![]() 道路が寸断されている中、いち早く物資を集め、 愛媛まで届けて下さったイヨスイさんをはじめ、 イヨスイさんに協力して頂いた友人の励ましの言葉にも とても勇気づけられました。 全国各地から沢山の方々からのご支援、本当に感謝です。 ![]() 水はあっても入れるものがない。 ポリタンクは松前のお客様が届けて下さり、 東京のお友達も直接、折り畳めるタンクを送ってくれました。 水は出ても、当分は飲めないし、洗濯、台所に使えないので 簡易タンクは軽くて女性でも持ち運びやすくとても便利です。 非常用に常備しておくと良いと思いました。 実家の野菜も、断水で洗うこともできない為、畑に放置、 熟しすぎてダメになるものも。近くの方に配って回りましたが、 その記事をインスタにアップした時、こんなコメントも頂きました。 ![]() これを読んで涙が出ました。 猛暑の中、ボランティアに参加して下さり、このようなメッセージに 元気と勇気をもらいました。 個人でできることはほんの僅かですが、今後は皆様にご支援を頂きながら 当店も元気に営業再開し、地元の復興支援を続けていきたいと思っています。 一日でも早く、沢山の笑顔が戻ってきますように。 ![]() 気持ちを形に。気持ちを文字に。 M's gallery店主 |
-今後の活動や状況報告、思うこと等- 活動日記(ブログ) インスタグラム |
ご注文受付は終了させて頂きました。 沢山のご協力誠にありがとうございました。 販売価格につきましては、支援を目的としたものですので、 割引や上乗せは致しません。 当店で表記しております価格以外の値段で配布されている場合は、 取りまとめられている方が一部負担されている場合もあるかと思います。 当店では、ご購入頂いたステッカーを、いくらの値段でどのように 使われるかまでは把握しておりませんので、その点につきましての お問い合わせはご遠慮下さい。
|